Posts Tagged ‘MySQL’

  • phpMyAdminでバックアップ

    Date: 2010.03.28 | Category: WordPressの導入, サイト構築 | Response: 2

    データバックアップとサイトの移転のデータのバックアップと復元は、プラグインの設定は復元できないみたいです。
    そこで今回は、「phpMyAdmin」でのバックアップ方法と、復元方法を紹介します。
    この方法であれば、プラグインの設定もバックアップ出来るみたいです。

    ドメインの変更には対応してない?

    どのバックアップ方法もそうなんですけれど、どうもドメインを変更すると、不具合が生じるみたいです。
    たとえば、私のこのサーバー「http://wordpress.f-mobile.org/」を「http://example.jp/」に変更した場合、トップページはきちんと表示されるものの、その他のページがうまく表示されないみたいです。
    原因は不明。
    もしかしたら、こちらが参考になるかも。

    そのため、データバックアップとサイトの移転の方法も、今回の方法も、データのバックアップか、ドメインを変更しないサイトの移転の方法です。

    バックアップ

    まずは、phpMyAdminにログインします。
    初期状態だと、「root」でアクセスします。

    データベースをクリック

    データベース名は、WordPressをインストールしたときに、入力したデータベース名です。
    もし忘れてしまった場合は、WP-DBManagerというプラグインをインストールすると、見ることが出来ます。
    データベース名を調べる

    エクスポートをクリック 
    ページしたの「すべてチェックする」をクリックすると、すべてのテーブルにチェックが入ります。
    つづいて、「エクスポート」をクリックします。

    gzip形式にチェックを入れる 
    「gzip形式」にチェックを入れます。
    バックアップファイルは、数十件以上の記事があるとすぐに2MBを超えてしまうんですけれど、復元するとき、2MB以上をインポートできないようなので、圧縮します。
    この「gzip」で圧縮すると、数百KBまで圧縮することが出来ます。
    また、復元するときも特に解凍もしなくていいので便利。
    「実行する」をクリックすると、ファイルがダウンロードできます。

    保存する
    適当な場所に保存します。

    また、このバックアップ方法だと、

    • 画像
    • プラグイン
    • テーマ(デザインのテンプレート)

    といったファイルはバックアップされません。
    ※ただし、プラグインの設定等は保存されるようです。
    そのため、これらのファイルも別に保存しておく必要があります

    これらのファイルのバックアップ方法に関しては、その他のファイルのバックアップ方法を参考にしてください。

    復元

    試しに新しくデータベースをつくってみて、データを復元してみましょう。

    image
    ためしに「new_db」というデータベースをつくってみます。
    phpMyAdminにログインし、「新規データベースを作成する」に「new_db」を入力し、「作成」をクリックします。

    新しくデータベースが作成された
    新しいデータベースが作成されました。

    WordPressのインストール

    データをインポートする前に、WordPressをインストールしなければなりません。
    まずはWordPressをインストールします。

    その他のファイルの復元

    データの方はこれで復元が完了です。
    今度は先ほど保存していた「画像」「プラグイン」「テーマ」をサーバー上にアップロードします。
    同じ場所にアップロードすること。

    wp-config.php

    もし、すでに使用しているWordPressで試す場合、wp-confing.phpを開いて修正します。

    // ** MySQL 設定 – こちらの情報はホスティング先から入手してください。 ** //
    /** WordPress のデータベース名 */
    define(‘DB_NAME’, ‘new_db‘);

    /** MySQL のユーザー名 */
    define(‘DB_USER’, ‘xxxxxxxxxx’); // データベースのユーザ名

    /** MySQL のパスワード */
    define(‘DB_PASSWORD’, ‘xxxxxxxxxxx’); // パスワード

    /** MySQL のホスト名 (ほとんどの場合変更する必要はありません。) */
    define(‘DB_HOST’, ‘localhost’);

    /** データベーステーブルのキャラクターセット (ほとんどの場合変更する必要はありません。) */
    define(‘DB_CHARSET’, ‘utf8’);

    /** データベースの照合順序 (ほとんどの場合変更する必要はありません。) */
    define(‘DB_COLLATE’, ”);

    これでデータベースを「new_db」に変更して、正しくインポートできたか確認できます。

      テーブルを削除する

    WordPressをインストールすると、自動的にテーブルが作成されるんですが、このテーブルがあるとインポートできません。
    まずは、テーブルを削除します。

    すべてのチェックを入れ
    テーブルすべてにチェックを入れ、

    削除を選択
    「削除」を選択します。

    データをインポート

    インポートをクリック
    そのまま「インポート」をクリックします。

    先ほどダウンロードした
    先ほどダウンロードしたバックアップファイルを「テキストファイルの位置」に指定し、「実行する」をクリックします。

    成功するとこのように
    成功すると、上のように表示されます。

    これでデータの復元は完了です。

    参考サイト

    1. www.ogino.tk » WordPressについて
    2. WordPressからWordPressへのデータ移行 @pentadou.com
    3. phpMyAdmin – WordPress Codex 日本語版
  • phpMyAdminのインストール

    Date: 2010.03.28 | Category: WordPressの導入, サイト構築 | Response: 0

    phpMyAdminをインストールしてみました。
    phpMyAdminは、MySQLを管理できるPHPで作成されたプログラムで、WordPressのデータのバックアップや復元に使います。
    たいていのレンタルサーバーにはすでにインストールされているはずです。
    今回は、Vine Linux5.0へインストール。

    phpMyAdminのダウンロードとインストール

    ダウンロード

    まずは、ダウンロード。
    phpMyAdmin公式サイトへ行きます。

    phpMyAdminのダウンロード 

    最新版は 3.3.1 のようです。
    この中の
    phpMyAdmin-X.X.X-all-languages.tar.gz
    をクリックしてダウンロードします。

    インストール

    サーバー上にアップロードします。
    コマンドラインで、解凍します。

    $ tar xvzf ./phpMyAdmin-X.X.X-all-languages.tar.gz

    phpMyAdmin-3.3.1-all-languages/
    phpMyAdmin-3.3.1-all-languages/db_tracking.php
    phpMyAdmin-3.3.1-all-languages/server_databases.php
    phpMyAdmin-3.3.1-all-languages/pmd_help.php
    phpMyAdmin-3.3.1-all-languages/db_datadict.php
    phpMyAdmin-3.3.1-all-languages/lang/
    phpMyAdmin-3.3.1-all-languages/lang/croatian-utf-8.inc.php

    …………………省略……………………………………

    この解凍で、./phpMyAdmin-X.X.X-all-languages というフォルダが作成されるので、このフォルダを
    「 phpMyAdmin 」
    という名前に変更します。

    これで phpMyAdminのインストールは完了ですが、Vine Linuxだと、

    mcrypt 拡張をロードできません。php の設定を確認してください

    エラーが
    というエラーが表示されてしまいます。
    これはVine Linuxでは Mcryptがインストールされていないためです。
    apt-get でインストールします。

    $ apt-get install php5-mcrypt
    パッケージリストを読みこんでいます… 完了
    依存情報ツリーを作成しています… 完了       
    以下の追加パッケージがインストールされます:
      libmcrypt
    以下のパッケージが新たにインストールされます:
      libmcrypt php5-mcrypt
    アップグレード: 0 個, 新規インストール: 2 個, 削除: 0 個, 保留: 1 個
    131kB のアーカイブを取得する必要があります。
    展開後に 232kB のディスク容量が追加消費されます。
    続行しますか? [Y/n]y
    取得:1 http://updates.vinelinux.org 5.0/i386/plus libmcrypt 2.5.7-2vl5 [92.2kB]
    取得:2 http://updates.vinelinux.org 5.0/i386/plus php5-mcrypt 5.3.1-1vl5 [38.6kB]
    131kB を 0s 秒で取得しました (358kB/s)
    変更を適用しています…
    準備中                                ############################## [100%]
    更新/インストール中
      libmcrypt-2.5.7-2vl5.i386              ############################## [100%]
      php5-mcrypt-5.3.1-1vl5.i386            ############################## [100%]
    完了

    インストールが完了したら、Apacheを再起動し、MySQLも再起動します。

    参考:【Vine Linuxで自宅サーバー】phpMyAdminの導入

    また、このままだと、
    設定ファイルが秘密のパスフレーズ (blowfish_secret) を必要とするようになりました
    というエラーが表示されてしまうので、「 phpMyAdmin 」フォルダの中にある「 config.sample.inc.php 」というファイルがあるので、これを開き、

    $cfg[‘blowfish_secret’] = ‘’;

    $cfg[‘blowfish_secret’] = ‘123’;

    というように、値を入力します。

    リンクテーブルを処理するための追加機能が無効になっています。理由についてはこちらをご覧ください

    というエラーも表示されますが、これは特に気にしなくていいみたいです。

    設定

    ログイン

    先ほど名前を変更した「 phpMyAdmin 」のフォルダにブラウザでアクセスします。

    ログインする 
    ユーザ名:root
    パスワード:Vine Linux用のログインパスワード
    を入力してログインします。

    ログイン後の画面